さば塩辛

¥ 540 税込

商品コード:

店舗: 岡富商店

数量

【食べるJAPAN 美味アワード2021認定商品】
美味アワードとは?


今では全国で2か所だけでしか作られていない貴重な「さばの塩辛」。
古くから島根の食材、太田市の伝統的食文化の一品で、漁師さんの保存食として、脈々と受け継がれてきた一品です。
島根県沖で水揚げされた真さばを頭・胃袋・尾ひれを取り除き、ぶつ切りにし、塩のみで調味し、毎日攪拌し、攪拌することで、発酵と熟成を促し、6カ月以上長期熟成させた、旨味の凝縮した逸品に仕上がっております。
岡富のさばの塩辛は、旨みに拘った塩加減で製造していますので、のんべーさんには堪らない旨さのようですが、ダメな人はまったくダメな商品ですので、一言付け加えておきます。
全国でも珍しい「さばの塩辛」を是非ご堪能してみてください。



山陰沖で獲れた【真さば】の身をブツ切りにし、天日塩のみで十分に熟成させた昔ながらの製法で仕上げています。

調味料、着色料、増粘安定剤、保存料等は一切使用していません。
「青魚の王様」と言われる【さば】には、健康維持に欠かせない「必須脂肪酸」と呼ばれるDHAやEPA(コレステロールの低下や血をサラサラにする効果)、ビタミン群、鉄分、カルシウムなどが豊富に含まれています。

なお、骨は取り除いてありませんので、召し上がる際には十分注意してください。
※骨等を取り除いて製造すると食べやすい製品になるというリクエストをよくいただきますが、骨や皮から出る旨みがこの塩辛の命ですので、製造方法を変えずに造り続けています。ご了承ください。

マサバ、天日塩使用
内容量:200g






さばの塩辛は、大田市の伝統的食文化の一品で、漁師さんの保存食として、脈々と受け継がれてきた食べ物です。

さばと塩だけで、発酵と熟成を積み重ねた日本古来の食べ物で、何とも言えない、旨味の凝縮した一品です。

岡富のさばの塩辛は、旨みに拘った塩加減で製造しています。
のんべーさんには堪らない旨さのようですが、ダメな人はまったくダメな商品となっておりますのでご承知おきください。